こんにちは
のりのりキッチンラボ のりこです
【キッチンラボ】と書いているとおり、料理だけでなくキッチンでできることを発信していきたいと思いこのブログを作りました
今回は「蒸留器で作る化粧水の作り方」をご紹介します
蒸留器の使い方は私の感想です
化粧水を作る際には火傷などに注意し自己責任で蒸留器を使用してください
それでは作り方をご紹介します
材料採取と水洗い
今回はローズマリーの化粧水を作りました
庭に植えているものを切ってきました
使う道具はこれ ↓
鍋に切ってきたローズマリーを入れます
鍋の中で軽く流水で洗います
洗い終えたらローズマリーが浸るくらい水を入れてください
ここですでにいい香りがしています
ローズマリーの量は「適当」
庭に植えているので剪定しつつ、使っている感じです
いつも、写真に写っているくらいの量の植物を使っています
ローズマリーのほかにヨモギやラベンダーもおススメです
パッキンをつける
パッキンを鍋につけます
最初はこれが大変でした
こちらをつけるとあちらから外れ
「ムキーーーーーーーー」と腹を立てたり
誰かがいてくれたら
「ちょっと、ここ、押さえておいて」
と言えるんですが、一人だと悪戦苦闘
ある日
「マスキングテープ使ったらできるんじゃないか」
と思い付き、正解でした
はめた所からマスキングテープで押さえていきます
なるべく派手な色のマスキングテープにしてください
この後、火にかける時にマスキングテープを取り忘れ、燃えたりすると危険だからです
パッキンが全部はまったら必ずマスキングテープは取り外してください
パッキンが半分はまった状態です
ここまで来たら後は簡単
パッキンが全部はまり、マスキングテープを取り除きました
くれぐれもマスキングテープの取り忘れに注意してください
蓋をする
蓋をして、ロックします
手前から順にロックせず、対角線上にロックしてください
下から持ち上げ、蓋の上にフックをかけロックします
最後のフックをかけ終わりました
上部の部品を取り付ける
熱せられた蒸気が通る上部部品を取り付けます
上部部品についたナットを鍋の蓋についた穴あきボルトにねじ込みます
傾けてねじ込むとナットとボルト間に隙間ができ、蒸気が漏れて危険です
しっかり水平にねじ込んでください
手でねじ込むことが難しい時はレンチなどを使い、しっかりねじ込んでください
化粧水が出てくる管を取り付けます
上部部品の突起に取り付けてください
排水用の管をつけます
二か所穴が開いていますが下の穴に管をつけてください
本来、この蒸留器は上の穴から出た管を水道の蛇口に直結し、水道水を流し入れることで冷却をする器具です
我が家の蛇口が付属の管に適応していないため氷を使用して冷却し、化粧水を作っています
そのため、上の蛇口直結用の管は使用せず、下の排水用の管だけ使用しています
排水を受けるボールを設置します
氷が解けてかなりの水が出ます
大き目のボールを用意してください
設置完了 ↓
余談ですが、初めてこの光景を見た友人たちは
「何をやり始めたのか」と驚いていました
今では日常の一風景です
氷を入れ火にかけて蒸留開始
上部の部品に氷を入れます
たくさん入れてください
今回、600mlの化粧水を作るために準備した氷は4キロくらいです
氷が足りないと冷却が足りず蒸気が出てきて化粧水は出てきません
この蒸気はとても熱いので火傷をしないよう注意してください
最初に出てきた化粧水は捨てます
前回、作った化粧水が残っている可能性があるからです
最初の数分間に出てくる化粧水はボールなどに受けて捨ててください
いよいよ化粧水を溜めます
氷をたくさん使い冷却がうまくいくと勢いよく化粧水が出てきます
準備が報われる瞬間です
見ていると楽しいですよ
冷却用の氷が溶けて水もドンドン出てきます
あふれる前に早めに捨ててください
化粧水を受ける容器にメモリが付いていると便利です
↑ こんな感じで溜まっている量がわかるのでおススメです
化粧水をボトルに詰める
溜まった化粧水をボトルに詰めます
使用する容器はアルコール消毒をしています
詰める時にこぼすと悲しいのでコーヒーをいれる時のドリップポットをアルコール消毒して使っています
口が狭いのでボトル詰めが簡単にできます
道具の片づけ
道具を片付けます
蒸留器をシッカリ冷ましてから片づけてください
蒸留器が熱いまま触ると火傷して危険です
上部部品を取り外します
ペンチを使っていますがレンチの方がやりやすいです
この時、レンチが見当たらなかったのでペンチでナットをゆるめました
蓋もパッキンも取り外し、水洗いします
しっかり乾かしてから棚などに片づけてください
残った液体の活用法
最後に「煮だした後の液体」の活用法をご紹介します
ザルにガーゼなどをしき、鍋の中身をこします
ザルをとるとこんな感じ ↓
お風呂に入れると気持ちいいですよ
文章で書くと大変そうなんですが実際にやってみるとそれなりに大変です
簡単とは言いずらいのですができた化粧水は最高の気分を味合わせてくれます
「やってみたいかも」と思っている方のお役に立てますように
今回使用した蒸留器はこれ ↓
ガーゼロールはこちら ↓
出汁を作る時などにも便利です